信託銀行の将来性について、銀行との違いも踏まえ、どのように考えていらっしゃいますか?
信託銀行の将来性について


銀行との違いの一つとして挙げられるのが、財務基盤の違いです。銀行は金利収入が収益の大きな柱になっているのに対し、三菱UFJ信託銀行では、コンサルティングフィー等の手数料収入が主な収益源になっています。つまり、コンサルティングやその先のソリューション提供を通じてお客さまの課題解決を行い、その報酬をいただくビジネススタイルになっています。信託銀行の取り扱える資産の範囲は、有価証券や不動産の他に著作権など財産権があるものであれば何でも対象になり得るので、ビジネスの広がりも非常に大きいかと思います。